HLS【HTTP Live Streamingの略】とは、Appleが開発した動画配信技術の一つで、細切れになった動画を一つずつ順々に読み込んで、動画を再生する方式です。HLSはm3u8プレイリストと呼ばれるインデックスファイルとtsファイルと呼ばれるセグメントファイルとに分かれて構成され、tsファイルの場所、再生時間、再生順序などを定義し、m3u8プレイリストに記載して、Webサーバーから配信する仕組みになっています。
HLS形式の特徴として、HTTPアダプティブビットレートストリーミングをサポート、オンデマンド配信とライブ配信に対応、ApacheなどのWebサーバーでも配信可能などが挙げられ、ストリーミング動画の配信、視聴などは便利ですが、通常の動画ダウンロードではHLSの動画をダウンロードして保存できないのは残念なことです。本文では、HLS形式のストリーミング動画をダウンロードできる方法を詳しくご紹介いたしますので、必要なら、ご参考ください。
HLS動画 ダウンロード
AnyMP4 動画ダウンローダーはYouTube、ニコニコ動画、FC2動画、ひまわり動画、Facebook、Yahoo!動画などの動画投稿・共有サイトからオンライン動画をダウンロードして、MP4、WMV、MOV、AVIなどの動画形式で保存できるビデオダウンロードソフトウェアで、HLS形式のストリーミング動画のダウンロードに対応できるのが特徴です。また、オンライン動画をiPhone、iPad、Androidスマホ、PS4、PSPなどのポータブルデバイスで再生可能なファイル形式に変換し、最大で10本の動画を同時ダウンロードできます。
では、この動画ダウンロードソフトを使ってHLS(TS + m3u8)形式のストリーミング動画をダウンロードする方法をご紹介いたしましょう。
この動画ダウンロードソフトを無料ダウンロードし、インストールして、立ち上げます。
HLSダウンロードを起動
次、HLS形式を採用するAvgle、Tverなどの動画共有サイトにアクセスして、ダウンロードしたい動画のURLをコピーします。
HLSダウンロードのインタフェースにある「URLを貼り付け」ボタンをクリックすると、先コピーしたURLが自動的に貼り付けられ、分析されます。しばらくして、分析結果から自分にあった動画を選択して、「確認」ボタンをクリックして、HLS形式のストリーミング動画をダウンロードできます。
HLS動画をダウンロード
HLS動画をiPhone、iPad、アンドロイド、PS4などのデバイスで再生可能なファイル形式でダウンロードしたいなら、「自動的に変換」にチェックを入れ、その右横のドロップダウンメニューを開き、出力デバイス・形式を選択してから、ダウンロードしてください。
Video DownloadHelper、動画ゲッター、ストリームレコーダーなどのFirefoxやGoogle Chromeブラウザに対応する拡張機能を使えば、HLS動画をダウンロードして保存できます。
1、Video DownloadHelper
Video DownloadHelper(ビデオダウンロードヘルパー)はFirefoxやChrome対応の拡張機能で、AvgleなどからHTTP Live Streaming動画をダウンロードして保存できます。
まずは、ChromeウェブストアまたはFirefoxの拡張機能(Firefoxブラウザの右上にある3本線をクリックして、「アドオン」>「拡張機能」>アドオンを探す)からビデオダウンロードヘルパーをChrome、Firefoxに追加します。次、ブラウザでダウンロードしたいHLS動画の再生画面にアクセスすると、HLS動画が自動的に検出され、ブラウザのアドレスバーにあるVideo DownloadHelperがカラーになります。そのアイコンをクリックして、HLSストリーミング動画を選択してダウンロードできます。
2、動画ゲッター
FirefoxやChrome対応の動画ゲッターは、ウェブサイト上で再生されているHLS動画を自動的に検出して、ダウンロードできるブラウザ拡張機能です。
https://www.douga-getter.com/にアクセスして、Firefoxに動画ゲッターを追加するか、Chromeウェブストアから動画ゲッターを追加することで動画ゲッターをブラウザに追加できます。すると、ブラウザのツールバーに動画ゲッターのアクションボタンが表示されます。HLS動画が埋め込まれているページを開くと、動画ゲッターは自動的にHLS動画を検出できます。そして、動画ゲッターのアクションボタンをクリックして、「動画の可能性が高いです」アイテムのダウンロードボタンをクリックして、HLS(m3u8+ts)ストリーミング動画をPCにダウンロードできます。
3、ストリームレコーダー
ストリームレコーダーはHLS ( HTTP Live Streaming ) で配信されているストリーミング動画をMP4ファイルとして保存できるChrome用拡張機能です。
その使い方について、Chromeブラウザから動画配信サイトにアクセスし、ダウンロードしたいストリーミング動画を再生すると、ブラウザに追加したストリームレコーダーがHLS動画を検出できます。そして、ストリームレコーダーアクションボタンをクリックして、その拡張機能画面に切り替わり、HLS動画をMP4への変換、ダウンロードが始まります。最後、「保存」ボタンをクリックして、HLS動画をMP4形式としてパソコンに保存できます。
サイトやソフトウェアの仕様変更などが原因で、HLS動画をダウンロードできない可能性があります。でも、ストリーミング動画をダウンロードできなくても、画面録画ツールでその再生画面を録画して保存するのは技術的に可能です。
AnyMP4 スクリーンレコーダーはデスクトップ全体または指定領域内で表示されている動画再生画面、ゲームプレイ画面などをキャプチャーして、音声付きのMP4、WMV、MOV、F4V動画ファイルとして保存できますので、HLS動画がダウンロードできない時におすすめします。
このスクリーンレコーダーを無料ダウンロードし、インストールして、起動させます。
HLS録画を起動
HLS動画が埋め込まれているページを開いて、「動画レコーダー」をクリックして、録画範囲やシステム音、マイク音を設定して、「REC」ボタンをクリックして、ブラウザ上で再生中のHLSストリーミング動画を録画し始めます。
HLS動画を録画
録画終了後、操作パネルの左側にある停止ボタンをクリックして、録画を停止できます。そして、プレビュー画面の左下にある再生ボタンをクリックして、録画したHLS動画を視聴できます。最後、「ビデオを保存」ボタンをクリックして、HLS動画をパソコンにダウンロードし、保存できます。
録画したHLS動画を保存
このHLS動画録画には、音声レコーダー、予約録画・録音などの機能も搭載されていますので、パソコンで流れる音声通話、ストリーミング音声などを録音し、開始時間と終了時間を設定して見られなくなるライブ放送を時間通りに録画するなどができます。例えば、Skype音声通話録音、DAZNライブ録画など。
推薦文章
このページには、YouTube動画をダウンロードする超簡単な方法をみんなにご紹介いたします。録画して動画を保存する方法もご説明いたします。
vimeoから動画をダウンロードすることってできますか?このページではVimeoの動画をダウンロードして保存する方法をみんなにご紹介いたします。
パソコンでParaviを使用する場合、録画することで動画を保存することもできます。では、次、Paravi動画を録画・ダウンロードする方法をみんなにご紹介いたします。
動画を保存すれば、いつでもどこでも自由に視聴でき、いいでしょう。このページには、CaveTubeの動画を録画して保存する超簡単な方法をみんなにご紹介いたします。