豊富な機能が搭載されているので、現在、Slack(スラック)を導入する企業が多いです。Slackの使い方を知ることも現代の社会人にとって重要になります。しかし、スラックの正しい使い方を本当に知っているでしょうか。100%自信がない方、或いはSlackの初心者なら、下記の内容を読んでください。ここで、スラックの詳細の使い方を記載しているからです。
スラック 使い方 - Slack 録画
スラックの使い方の前に、まずSlackの簡単紹介を見ましょう。
Slackとは、リアルタイムのコミュニケーションツールです。アメリカのSlack Technology社に開発され、デスクトップ、ノートパソコン、モバイル端末用のアプリケーション或いはウェブアプリによって利用可能です。
Slackには様々な機能があります。例えば、チャット機能(タイムライン、チャンネル、ダイレクトチャットなど)、検索機能(発言の検索、人でのフィルタリング、チャンネルでのフィルタリングなど)、ファイル機能(ファイルのアップロード、ダウンロード、プレビュー)、ビデオ通話機能などがあります。
無料プランと有料プランがあります。無料使用するなら、制限があります。課金すると、過去のメッセージを無制限に検索したり、連携できるアプリも無制限になったりするようなことができます。有料プランの価格によって機能が異なります。
Slackのワークスペースは会社やチームメンバーなど、Slackを利用してコミュニケーションをとるメンバー全体の属するグループです。Slackを使用するには、まず、ワークスペースを作成するか、別の人が作成したワークスペースに参加する必要があります。
スラック 使い方 - ワークスペースの作成
1. slack.com/create にアクセスして、メールアドレスを入力して「次へ」をクリックしてから、メールに届いた6桁のコードを入力します。
2. ワークスペースに名前を付けて「次へ」をクリックします。
3. ワークスペースでチャンネルを作成し、メンバーのメールアドレスを追加し、「Slackでチャンネルを表示する」をクリックします。
4. 上側の「新規登録を終了する」を選択して、氏名とパスワードを入力して「次へ」をクリックします。
5. 最後、ワークスペース名とURLを確認し、「完了」をクリックします。
スラック 使い方 - メンバーやゲストの招待
• メンバーの招待なら、方法は下記のとおりです。
1. デスクトップの左上側のワークスペース名をクリックして、メニューから「メンバーを以下に招待」を選びます。
2. メンバーを選択します。
3. 招待したい人のメールアドレスを入力し、「招待を送信する」をクリックしてから「完了」をクリックします。
• ゲストの招待なら、メンバーの招待の方法と違いがあります。
1. デスクトップの左上側のワークスペース名をクリックして、メニューから「メンバーを以下に招待」を選びます。
2. 「マルチチャンネルゲスト」或いは「シングルチャンネルゲスト」を選びます。
3. 招待したい人のメールアドレスを入力して、「チャンネルに招待する」で追加するチャンネルを選びます。その後、「ゲストを招待」をクリックします。
Slackの基本的な画面は下記のとおりです。
スラック 使い方 - Slackの基本的な画面
1. チャンネルでチャンネルを新規に追加できます。チャンネルは異なるチームやトピックごとに情報を整理するために使われます。
2. ダイレクトメッセージで非公開のチャットを行えます。
3. チャットのタイムラインです。古い発言から順に上から下に表示されます。
4. 発言欄で発言を入力できます。
5. 左から順に、ビデオチャット、チャンネルの詳細、会話の設定、検索窓、アクティビティログ、スターアイテム、その他です。
Slackは、Dropbox、Zoom、Googleドライブなどのファイル管理ツールやタスク管理ツールなど、いろいろな外部ツールと連携することで、チャットツール以上の効果を発揮できます。手順は下記のとおりです。
1. デスクトップの「App」からアプリを検索します。
2. 「追加」をクリックして、「Slackに追加」をクリックします。
3. 表示されるメッセージに従って、アプリをインストールします。
Slackのビデオ通話機能でコミュニケーション行う時、重要な部分を録画して保存したいこともあります。しかし、残念ですが、Slackには録画機能は搭載されていません。実は、第三者の録画ソフトでSlackのビデオ通話を録画できます。
AnyMP4 スクリーンレコーダーは専門的なPC録画ソフトで、高画質かつ高音質でSlackのビデオ通話を録画して保存できます。録画範囲は選択可能で、全画面でも、特定範囲でも録画できます。また、システム音とマイク音を設定できるので、相手の音と自分の音を自由に選択して収録できます。出力形式、録画時間などの細かいところの設定も可能です。Slackのビデオ通話を録画したいなら、ぜひこのソフトで試してみてください。
Slackのビデオ通話を録画する手順:
録画機能を選択
このSlack 録画ソフトを起動して、インターフェースから「動画 レコーダー」という録画機能を選択します。
スラック 使い方 - 録画機能を選択
Slackのビデオ通話を録画
おニーズに応じて、録画範囲、音声などを設定してから、「REC」ボタンをクリックして、ビデオ通話を録画します。
スラック 使い方 - 録画を開始
Slackの録画を終了
「停止」ボタンをクリックすると、録画を終了できます。出た画面で録画したものを再生してチェックできます。それから、「ビデオを保存」ボタンをクリックすれば、録画した動画をPCに保存できます。
スラック 使い方 - 録画を停止
このソフトはSlackのビデオ通話だけでなく、ゲーム実況などの録画にも対応できます。「音声 レコーダー」という録音機能もあるので、通話の音声だけを録音することもできます。また、重要な画面を静止画として保存する「スクリーンキャプチャー」機能も付いています。
以上、スラックの使い方をご紹介いたしました。お役に立てるなら幸いです。また、Slackのビデオ通話を録画したいなら、ぜひ上記の録画ソフトで試してみてください。ほかのツールでの通話を記録したいなら、WhatsAppビデオ通話 録画、Skype 通話 録音といったガイドをご参考になさってください。
推薦文章
このページには、Windows 10/8/7やiPhone、AndroidなどでJavynowの動画をダウンロードする方法をまとめてご紹介いたしましょう。
本文では、H.264圧縮のビデオファイルをDVDに変換できるソフトウェア及びH.264 DVD 変換方法などを詳しくご紹介いたしましょう。
Tube8という動画共有サイトから動画をダウンロード・保存したいですか?本文では、パソコンとスマホでTube8動画をダウンロードする方法をご紹介します。
Teamsの録画機能および専門的なソフトでTeams会議を録画する方法をご紹介いたします。また、Teams会議を録画する時の注意点もご説明いたします。