iMovie は、Apple 社が提供している動画編集ソフトです。iOS と Mac OS に標準搭載されていて、無料で使用することができます。しかし、iMovie はブルーレイ書き込む機能がありません。そのため、iMovie で編集した動画をブルーレイに焼きたい場合、別途ブルーレイオーサリングソフトが必要となります。ここで、iMovie の動画をブルーレイに書き出し、作成する方法をご紹介いたします。
iMovie ブルーレイ
iMovie の動画をブルーレイに書き込みたい場合、事前に iMovie から編集した動画を書き出す(プロジェクトをエクスポート)必要があります。
操作方法:
・iMovie を開き、画面右上の「共有」ボタンをクリックして「ファイル」を選択します。
・ポップアップするウィンドウの「My Movie」オプションで書き出すムービーのフォーマット(MP4 あるいは MOV)、解像度、品質、圧縮を設定できます。
・「次へ」ボタンをクリックして、ファイルに名前を付けて保存先を指定します。そして、「保存」をクリックします。
・「書き出しは正常に完了しました」のメッセージが表示されます。そばの「表示」ボタンをクリックすれば、動画ファイルを確認できます。
iMovie の動画を書き出す
AnyMP4 DVD 作成は MTS、TS、MP4、MOV、MKV、AVI、WMV、 FLV などの汎用の動画ファイルを DVD・ブルーレイ ディスクやフォルダ、ISO ファイルに書き込めます。また、AVCHD 動画、4K/1080P HD 動画、QuickTime 動画及び他の高画質の動画をブルーレイディスクに書き込むことができます。
メリット:
・Windows、Mac との両方に対応していて、無料ダウンロードできます。
・操作がとても簡単で、対応形式も多様です。MP4、WMV、MOV、3GP、AVI、TS、FLV、MKV、M2TS、MTS、MPG など殆どの動画形式をサポートしています。
・先進的な加速技術により、ビデオを DVD・ブルーレイに素早く書き込めます。
・動画を DVD・ブルーレイに書き込める以外、動画を回転、クリップ、クロップ、字幕とオーディオを追加する動画編集機能も内蔵されています。
・行事、家庭、結婚、旅行などの種類のメニューテンプレートが提供され、利用できます。
デメリット:
・未登録版では、三回しか無料でブルーレイ、DVD を焼くことができません。出力ファイルにウォーターマークが追加されます。
・オンラインメニューテンプレートをダウンロードするには、製品のライセンスを購入する必要があります。
これから、AnyMP4 DVD 作成で簡単に iMovie の動画をブルーレイに書き込む手順をご紹介いたします。
AnyMP4 DVD 作成をインストール
下のダウンロードボタンをクリックして、AnyMP4 DVD 作成をインストールします。
ブルーレイディスクを選択
空きのブルーレイディスクをパソコンに挿入し、もしくはブルーレイドライブを介してブルーレイディスクをパソコンに接続します。ソフトを実行して、画面にある「DVD ディスク」と「ブルーレイディスク」があります。ここで「ブルーレイディスク」を選択します。
ブルーレイディスクを選択
ファイルを追加
ソフト真ん中の「メディアファイルを追加」、或いは左上側の「メディアファイルを追加」をクリックして、iMovie の動画をソフトに追加します。
ファイルを追加
動画を編集
右上側の「強力ツール」ボタンをクリックして、動画の編集、チャプターの結合と分割ができます。
動画を編集
ビデオ画質を選択
下のディスクタイプ、アスペクト比、ビデオ画質を選択してから、「次へ」ボタンをクリックします。
ビデオ画質を選択
メニューを選択
多様なメニューテンプレートが選択でき、「メニューなし」もできます。「プレビュー」した後、「焼く」ボタンをクリックします。
メニューを選択
ブルーレイを作成
フォルダのパス、焼く設定、再生モードを設定します。最後に「開始」ボタンをクリックして、ブルーレイの作成が開始されます。
ブルーレイを作成
本文は高画質に iMovie で編集した動画をブルーレイに焼く方法を紹介しました。iMovie で動画を MP4 あるいは MOV 形式で書き出し、保存できますが、それ以外の形式の書き出しができません。ほかの動画形式に変換したいなら、AnyMP4 動画変換 究極がお役に立てます。動画を高速で 500+ 以上の汎用の動画、音声形式に変換することができます。必要があれば、iMovie で動画を MP4 形式で書き出しする方法を手軽にご参照ください。
質問 1: iMovie 動画をブルーレイに書き出すブルーレイレコーダーをお薦めできますか。
答え 1: Blu-ray レコーダーのおすすめメーカーは、パナソニック、ソニー、シャープ、東芝などが挙げられます。具体的にはブルーレイレコーダーのおすすめ選び方&モデルまでご参照ください。
質問 2: Mac 向けのブルーレイ オーサリング 無料ソフトはありますか。
答え 2: 「MakeBDAV」や「multiAVCHD」は Mac 用のブルーレイ ライティングフリーソフトウェアです。無料ソフトですが、機能が豊富で操作も簡単なので、結構人気があります。
質問 3: iPhone の iMovie で編集した動画をブルーレイに焼くには、どうすればいいでしょうか。
答え 3: iPhone の iMovie 動画をパソコンに転送してから、以上で紹介された方法を利用すればいいです。iPhone の動画をパソコンに転送したいなら、AnyMP4 iPhone 転送 Pro をおすすめします。簡単に iPhone、iPad、iPod Touch から写真、画像、音楽、ビデオ、連絡先などを PC にコピー、バックアップできます。
推薦文章
本記事では、大好評のブルーレイオーサリングソフトをいくつかをご紹介しましょう。
写真スライドショーからDVDを作成するには、DVD焼くソフトがあれば、簡単に実現できます。スライドショーをDVDに焼く方法を紹介します。
デジタルカメラやスマホなどで撮影したホームビデオをDVDにコピー、書き込むことができるDVDオーサリングソフトを皆さんにご紹介いたします。
PS3というゲーム機はゲームだけでなく、DVD、ブルーレイを再生することもできます。本文では、PS3でDVDを再生し、見る方法を詳しくご紹介いたしましょう。