AnyMP4 スクリーンレコーダー スクリーンレコーダー

Mac&Windows 7/8/8.1/10/11パソコンから音声を高品質に録音可能。

1,312,206 ユーザーはダウンロード

PC音声を録音する方法・フリーソフト|内部&マイク音声

筆者筆者: 浅川 美也 / Jan 06, 2023 / カテゴリ 音声 保存

「Windows 10のパソコンで自分の声などを録音したいんですが、何か使いやすいPC 録音ソフトがありますか?」

「ストリーミング再生の録音をしたいけど、PC内部録音が上手くいかない。どうすればちゃんと録音できるような設定に出来るのでしょうか?」

以上のように、パソコンでラジオ番組、YouTubeの音声を録音したいか、SkypeやWebセミナーの内容を録音したいとか、PCの音声を録音したい場合があります。しかし、PC音声の録音ソフトは充実している今、その選択に迷っている方も多いですよね。本文はWindows10標準搭載のボイスレコーダー以外に、使いやすいPC 録音ソフトは他にも4つ厳選して、パソコン内部音声またはマイク音声の録音の仕方について紹介します。

PC 録音

PC 録音

【Windows10s向け】ボイスレコーダーでPC音声を録音

Windows 10の標準アプリ「ボイスレコーダー」です。このアプリが既に搭載されていますので、これからその使い方についてご説明いたしますね。

ステップ 1

スタートボタンをクリックして、「ほ」の欄にある「ボイスレコーダー」を開いてください。

ステップ 2

「ボイスレコーダー」を起動してから、真ん中にあるマイクボタンを押せば、録音は始まります。

録音 開始

録音 開始

ステップ 3

録音中画面の真ん中の四角のボタンを押すと録音が停止しますが、左下の「||」ボタンを押すと録音が一時停止になります。

録音 停止

録音 停止

ステップ 4

録音が終わると、前に録音したファイルが左側に加え、右側で再生する事ができます。最後は保存先を選べばいいのです。

録音したファイルをチェック

録音したファイルをチェック

また、Windows7と同じ、マイクの音とシステムの音の録音は設定する必要があります。

設定する手順:

ステップ 1

スピーカのアイコンを右クリックして、中間にある「録音デバイス」をクリックしてください。

録音デバイス 選択

録音デバイス 選択

ステップ 2

そうすると、「サウンド」のウィンドウが開きます。そして、「録音」のタブには「マイク」、「ライン入力」、「ステレオミキサー」が表示されます。
マイクからの音だけを録音したい場合は上の「マイク」を押し、システムの音を録音したい場合は下の「ステレオミキサー」を押してください。選定が終わったら、右下のプロパティをクリックし、「OK」を押してください。

プロパティ 設定

プロパティ 設定

ステップ 3

音量を調整したいとき、真ん中の「レベル」をクリックした、左から右へ動かせば、調整できます。

音量 調整

音量 調整

簡単かつ無劣化!AnyMP4 スクリーンレコーダーでPC音声を録音

専門な録音ソフトを使えば、パソコンから流れている音声を録音することができます。ここで紹介したいのはAnyMP4 スクリーンレコーダーという便利なソフトです。このソフトにより、PC音声を簡単に録音できるほか、ジャニーズ動画 録画のような動画を録画してパソコンに保存することもできます。また、Windows 11も対応しているので、パソコンが最新のOSに更新しても自由に録音できます。

メリット:
1.最新加速技術と動画処理技術を活用し、PC音声・動画を気軽にスムーズかつ高品質で、記録・保存することが可能です。
2.録画する前に録画したい音声(システム音、マイク音)を自由に設定可能です。
3.使い勝手のよい「録画履歴」機能により、記録した音声・動画を気軽に管理・共有したりすることも可能です。
4.開始時間と停止時間を設定して時間通りに録画してくれる予約機能を搭載。
5.スクリーンショット撮影、画面録画、スマホ画面ミラーリング、録画時の編集など実用的な付属機能をいっぱい搭載!
6.対応可能な形式が豊富で、MP4、AVI、WMV、MOV、MP3、WMA、など汎用的出力形式をサポート
7.インターフェースが直感で、動作も軽く、カスタマイズ設定も可能で、利用体験は素敵!

デメリット:
1.試用版では、保存動画の長さに制限があり、3分間の動画しか保存できません。
2.無料版では、動画・音声をクリップする機能、マイクのノイズキャンセル・強化機能は利用できません。

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

ステップ 1

ソフトを無料ダウンロード、インストールして起動してください。

ステップ 2

インターフェースには、「動画レコーダー」、「音声レコーダー」、「スクリーンキャプチャー」などが表示されます。PCの音声を録音するために「音声レコーダー」を選択します。

AnyMP4 スクリーンレコーダー

AnyMP4 スクリーンレコーダー

ステップ 3

「音声レコーダー」では、「システム音」をオンにします。必要なら、「マイク音」もオンにしてください。そして、「REC」ボタンをクリックすることで録音を開始します。録音中、音量を調整したり、一時停止したりすることができます。

録音 設定

録音 設定

ステップ 4

録音が終わったら、「停止」ボタンをクリックして、PC音声の録音を停止できます。そして、録音したファイルを再生してチェックします。問題がなければ、「ビデオを保存」をクリックしてパソコンに保存できます。

録音されたファイルを保存

録音されたファイルを保存

インストール不要!AnyMP4 フリー 録音でPC音声を録音

ソフトをダウンロード・インストールしたくない場合、オンライン録音サービスも利用可能ですよ。AnyMP4 フリー 録音はパソコンで流れるいかなる音声を無料でありながら高品質で録音できます。しかも、この録音サービスは操作方法が大変分かり安くて、数回クリックだけでPC内部音声やマイク音声を気軽に収録可能です。また、記録した音声は管理リストで楽にチェックしたり、管理したりすることもできます。

メリット
1.分かりやすい管理リストを備え、操作方法も簡単で、初心者でも楽に使えます。
2.個人情報が保護されるほか、ウイルス・スパイウェア・アドウェアも一切なく、安全性は保証します。
3.無劣化で音声を録音できる上、システム音とマイク音を別々に、或いは同時に記録可能です。

デメリット
1.対応フォーマットがかなり少なく、MP3形式だけをサポートします。
2.プロの録音ソフトと比べて、ホットキー機能や音声編集、音声づきの画面録画など多彩な付属機能は備えません。
3.ネット状況の影響を受けやすいので、安定性の面では録音ソフトウェアには及べません。

操作手順
1.公式サイトにアクセスして、「録音スタート」をクリックしてランチャーをダウンロードします。
2.記録したいPC音声を再生したまま、「REC」をクリックして録音を開始できます。
3.「終了」ボタンをクリックして、録音を終了すれば、録音は自動的にパソコンに保存できます。

AnyMP4 フリー 録音

AnyMP4 フリー 録音

使い勝手の良いMoo0 音声録音機でPC音声を録音

Moo0 音声録音機は使いやすい音声レコーダーとして、PC内部音声やマイク音を簡単かつ完全無料で収録できます。軽い動作や分かりやすい操作方法をその一番大きな特徴とみなされます。ベテランでもパソコン苦手な方でも簡単に利用できるので、PC音声を無料かつ気軽に録音したいならオススメします。

メリット
1.完全無料で利用できるソフトとして、音声録音の面では完成度が高いと言えます。
2.動作が軽快で、マルチ言語や77種類のスキン変更にも対応可能。
3.音声カット機能や他ソフトにはない「音声の増幅」機能もある。

デメリット
1.Windowsでしか利用できず、Macパソコンには対応不可能です。
2.特にメディアファイル処理技術を活用しておらず、高品質・高速度での動画・音声記録はできません。
3.付属機能がかなり少なく、録音の出力形式はMP3とWAVに限っています。

Moo0 音声録音機

Moo0 音声録音機

人気のAudacity(オーダシティ)でPC音声を録音

Audacityは使いやすい録音ソフトとして、システム音を簡単かつ無料で収録できるほか、マイクなどの外部接続機器による録音にも対応できます。また、これによって収録した音声をMP3、WMA、M4A、AAC、OGG、FLACなどで出力することが可能ます。何よりも、カット、コピー、合成、ノイズ除去、ピッチ変更など多彩かつ強力な音声編集機能も用意しているので、PC音声を録音して編集したいなら、Audacity(オーダシティ)ならいい選択だと思います。

メリット
1.動作が軽く、編集を繰り返してもスムーズに操作できます。
2.自動録画開始・停止タイマー、録音した音声のカット、コピー、合成、ノイズ除去、ピッチ変更など多彩な搭載機能を提供します。
3.日本語を含む様々な言語に対応でき、カスタマイズ可能な設定も特徴です。 

デメリット
1.インターフェースが複雑で、デザインも綺麗ではなく、それが気になる方には不便です。
2.デフォルトではMP3やAAC への変換には対応できないので、別途設定が必要となります。
3.オーディオソースと比べて、それによる録音の音質が大いに下がってしまいます。

Audacity(オーダシティ)

Audacity(オーダシティ)

PC 録音についてのFAQ

問題 1:パソコンの音声を録音するには、どんな方法が考えられますか?
答え 1:以上のように、パソコンの標準録音アプリを使えば、ソフトをダウンロードせずにPCの音声を録音できます。Windows 7/8のパソコンでは、「サウンドレコーダー」を起動して、録音ボタンを押すだけでいいです。また、Windows 10のパソコンでは、「ボイスレコーダー」というアプリを使えます。また、ブラウザの拡張機能を活用すれば、パソコンの音声を録音することも可能になります。具体的には、ブラウザ 録音というガイドをご参照ください。
問題 2:パソコンで流れている音声を録音するために、何かいいソフトがありますか?
答え 2:ネット上には、PC 録音に対応するソフトがたくさんあります。例えば、AudacityやAnyMP4 オーディオレコーダー、Moo0音声録音機、ラジ録11など。それらのソフトは使いやすくて、多様な機能も備えています。もし、より多くの録音ソフトを知りたいなら、このPC 録音ソフト おすすめという文章をご覧ください。
問題 3:パソコンの音声が録音できない。どうすればいいですか?
答え 3:パソコンの音声を録音できない場合、マイクの接続や設定、仕様を確認する必要があります。
1.まずは、マイクが正しいコネクターに接続されていないかを確認してみてください。マイク入力コネクターの詳しい位置は、ユーザーズマニュアルに書いてありますので、ご確認ください。
2.もしマイクは正常に働いているなら、音声入力の設定を確認してください。「コントロール パネル」または「録音デバイス」から「サウンド」を選択して、「マイク」を選択して、「プロパティ」をクリックするといいです。
3.マイクの「プロパティ」を開くと、「デバイスの使用状況」が「このデバイスを使用する」になっているか確認できます。また、「レベル」タブをクリックして、マイクの音量を調整できます。
問題 4:パソコンでマイクからの音声を録音できるツールのオススメはある?
答え 4:AnyMP4 オーディオレコーダーやWindowsに標準搭載するボイスレコーダー、Voice Recorder、Bandicamは利用できます。それぞれの詳細情報はPC 録音という文章まで確認できます。
問題 5:Skypeの音声通話を録音するには、どうすればよいか?
答え 5: Skype 録音するには、まずはSkype(スカイプ)の標準機能を利用すれば音声通話を録音できます。そして、AnyMP4 スクリーンレコーダー役立てます。スマートフォン/タブレットでSkypeの音声通話を録音する場合は、iPhone標準のボイスメモ機能またはAndroidの音声レコーダーは利用できます。

まとめ

以上はパソコンで録音する方法と録音できないときの解決方法でした。これからはPC上の音声を録音したい場合、上記の方法を利用すれば、手軽にPC音声を録音できるのでしょう。また、AnyMP4 スクリーンレコーダーの操作は簡単なので、初心者でも気軽に利用できます。PCの音声や画面をレコードするには、ぜひこのソフトをご検討ください。

スクリーンレコーダー

AnyMP4 スクリーンレコーダー

高品質でオンライン動画・音声などのPC画面・音声を録画・録音できるソフト。

見事

評価: 4.8 / 5 (合計314人評価)

推薦文章

PCM 録音
PCM録音とその使い方について ご紹介

本文は、PCM録音とPCM録音の使い方について詳しくご紹介いたします。どうぞご参照ください。

Mac 録音
最新 Macで音声を録音・保存できるソフト TOP 6

Macを使って音声を録音したいですか?ここでは、Macで音声を録音できるソフトをご紹介いたしますので、ぜひご参考ください。

Python 録音
【最新版】Pythonで録音する方法を解説

この記事では、標準モジュールPyAudioを利用して録音する方法を紹介いたします。お役に立てば幸いです。

Web会議 録音
Web会議を録音するソフトウェアやオンラインサイト

本文では、Web会議を録音できるソフトやオンラインサイトを厳選してご紹介いたします。

スクリーンレコーダースクリーンレコーダー
AnyMP4

ホーム | 会社情報 | プライバシーポリシー | お問い合わせ

Copyright © 2023 AnyMP4 Studio. All rights reserved.