AnyMP4 スクリーンレコーダー スクリーンレコーダー

PCまたはスマホ画面を録画でき、(予約)録画・録音にも対応!

1,112,517 ユーザーはダウンロード

知っておくと便利!パソコンの画面を印刷する方法

筆者筆者: 浅川 美也 / Sep 15, 2023 / カテゴリ スクリーンショット

パソコンを利用する時、ある画面をそのまま印刷したいと思うことがよくありますね。でも、表示中のPC画面を直接に印刷するのはできなくて、その画面を画像として保存してから印刷するのは基本です。

本文では、パソコン画面の印刷仕方を詳しくご紹介いたしますので、ご参考になればと期待しています。

パソコンの画面を印刷

パソコン画面 印刷

Part1:パソコン画面のスクリーンショット方法

パソコンの画面を印刷するには、第一歩に画面のコピー、スクショが必要なので、まずは、画面のスクショ方法をご紹介いたします。

1、専用のスクリーンキャプチャーを使う

AnyMP4 スクリーンレコーダーはスクリーンキャプチャー、動画レコーダー、音声レコーダーなどの多機能を搭載するキャプチャーソフトウェアで、デスクトップに表示されている画面のスクリーンショットを撮り、パソコンで流れる動画、アニメ、ドラマなどを録画し、パソコンで流れるラジオ放送、音声通話、マイクから音声などを録音して保存することができます。例えば、ニコ生録画、NHKラジオ録音など。

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

ステップ 1

このスクリーンキャプチャーの無料ダウンロード、インストールを済ませて、起動させます。

スクリーンキャプチャーを起動

スクリーンキャプチャーを起動

ステップ 2

「スクリーンキャプチャー」機能を選択して、十字型のカーソルをドラッグしてキャプチャーする範囲を選択して「保存」ボタンをクリックすることでスクショを保存できます。

スクリーンをキャプチャー

スクリーンをキャプチャー

2、Print Screen(プリントスクリーン)機能を使う

PC画面のスクショを保存するには、Print Screen(プリントスクリーン)機能を使うことができます。

PrintScreenキーを押す:表示中のパソコン画面全体を撮る
Altキー + Print Screen キーを同時押す:表示されているウィンドウ画面を撮る
Windowsキー + PrintScreenキーを同時押す:画面が一瞬暗くなり、スクリーンショットがライブラリの「ピクチャ」フォルダ内の「スクリーンショット」フォルダに保存されます。

3、Snipping Toolを使う

Snipping ToolはWindowsに標準搭載されるアプリで、ダウンロードやインストールすることなく、パソコンのタスクバーの検索ボックスに「Snipping Tool」と入力して検索し、起動できます。このスクリーンショット機能では、PC全画面、ウィンドウ領域、自由形式の領域、四角形の領域のスクリーンショットを撮れます。

Snipping ToolでPC画面のスクリーンショットを撮る

Snipping ToolでPC画面のスクリーンショットを撮る

Part2:パソコン画面のスクリーンショットを印刷する方法

スクリーンショット方法によって、印刷する方法が違いますので、下記でご説明いたします。

1、スクショをペイントにコピーして印刷

スクショを撮ってから、Windows標準の「ペイント」アプリを開いて、「貼り付け」ボタンをクリックして、スクショが貼り付けられます。そして、「ペイント」の左上の「ファイル」>「印刷」の順へと進み、プリンターを選択して、PC画面のスクショを印刷できます。

ペイントにコピー

2、Snipping Toolからプリンターを選択してPC画面のスクショを印刷

Snipping Toolを使ってPC画面のスクリーンショットを撮る場合、スクショしてから、Snipping Toolに表示されます。そして、Snipping Toolの左上から「ファイル」>「印刷」を選択して、プリンターを選択してPC画面のスクショを印刷できます。

他に、スクショをWordやExcel、PowerPointなどに貼り付けて印刷するのもできますので、自分にとって一番便利な方法を使ってください。

ご注意

1. AnyMP4 スクリーンキャプチャーやWindowsキー + PrintScreenキーを同時押すことで撮ったスクリーンショットが直接に画像として保存できます。そのスクリーンショットをダブルクリックして開くと、「印刷」アイコンが表示され、直接に印刷できますので、他のアプリを使わなくても結構です。

2. PrintScreenキーを押す、Altキー + Print Screen キーを同時押すことでスクショを撮る場合、スクショがクリップボードにコピーされるだけで、「ペイント」アプリなどの画像加工アプリを使って画像として保存する必要がありますので、スクショをペイントにコピーして印刷してください。

3. 「ペイント」に貼り付けるスクショ、「Snipping Tool」で撮ったスクショをファイルとして保存しておけば、何度でも印刷できます。

Part3:結論

以上は、Windows 10/8/7などでデスクトップに表示されている画面を印刷する方法でした。何時かWindowsのデスクトップ上の画面をプリントする必要があるなら、ぜひ上記で紹介した方法を試してみてください。また、AnyMP4 スクリーンレコーダーはPC画面をキャプチャーできるほか、オンライン動画やWeb会議、ゲーム実況なども録画でき、スマホ画面もミラーリングできるので、必要ならご検討ください。。

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

無料ダウンロード

安全安全性確認済み

見事

評価: 4.7 / 5 (合計128人評価)

推薦文章

Teams 会議 録画
Teamsビデオ会議を録画する方法

Teamsの録画機能および専門的なソフトでTeams会議を録画する方法をご紹介いたします。また、Teams会議を録画する時の注意点もご説明いたします。

Airshou 録画 できない
Airshouが使えない時の代替案

AirshouはiPhone画面のみ録画アプリケーションです。このページは、Airshouで録画できない時にiPhone画面を録画する方法をご紹介します。

Tokyomotion ダウンロード
Tokyomotion動画を保存する方法

この記事では100%安全、無料でTokyo motionの動画をダウンロード、保存する方法を紹介します。ご興味があればぜひご覧ください。

Identity Ⅴ(第五人格) 録画
Identity Ⅴの画面を録画する方法

Identity Ⅴ(第五人格)のゲーム画面を録画したいですか?本文では気軽にIdentity Ⅴを録画する方法をご紹介しますので、ご参考になってください。

スクリーンレコーダースクリーンレコーダー
AnyMP4

ホーム | 会社情報 | プライバシーポリシー | お問い合わせ

Copyright © 2023 AnyMP4 Studio. All rights reserved.